文化・生活
12月4日(月)
茨城県芸術祭 持ち味生かし聴衆魅了 小美玉でビッグバンドフェス
近代化遺産活用探る 茨城・日立 講演や現地ツアー
【連載】ラオスのあした 国際協力の現場から(2)
《連載:ラオスのあした 国際協力の現場から》(2) 教育の質改善
【連載】素晴らしさと課題・土浦花火を振り返る 小泉裕司(上)
「大曲」との友情物語
12月3日(日)
武者行列、勇壮に 茨城・筑西で小栗判官まつり
幼小中が音楽交流 大洋小でコンサート 茨城・鉾田
高校生マルシェに行列 農作物や加工品 JR水戸駅 茨城
J2水戸選手らと市民、千波湖歩く 明治安田生命イベント 茨城・水戸
DC教育で次世代人材 茨城県内モデル校「使い手」育成
田んぼでタグラグビー 茨城・笠間 多世代35チーム熱戦
紅葉、遊歩道彩る 下妻・砂沼広域公園
人口減抑制へ環境づくり 茨城・水戸市総計案、審議会が答申 10年後、26万5000人
生き物の骨、幻想的に 透明標本、冨田さん作品展 茨城・日立
《食いこ》サイトウコーヒー(茨城・牛久市)
観光施設整備へ予算案 息栖神社周辺 25年開業目指す 茨城・神栖市
《茨ぱん(ibapan)》食パン 浜べーカリィあじぱん(茨城・ひたちなか市)
土井利位の愛刀取得へ 茨城・古河市 鞘に雪華文装飾 企画展も計画 
茨城県芸術祭 誌上短歌大会 会長賞に小松崎さん 応募174首
種から丹精込め そば打ち体験会 茨城・高萩
12月2日(土)
20メートルの竹ざお、ぶつけ合う 「関東の奇祭」4年ぶり通常開催 提灯竿もみまつり 子ども部門復活 茨城・古河
ストリートダンス 受講生ら成果発表 茨城町
茨城・笠間中が初優勝 桜川市近隣野球大会
力合わせサツマイモ 茨城・石岡の南小 児童、収穫を体験
《NIE・教育に新聞を》車開発の未来考える 記事活用、学ぶ力育む 茨城・葵小で公開授業
若手に教職の魅力聞く 茨城県教委セミナー 行方で中学生35人
盲ろう者、歌で知って 活動周知や会員増図る 茨城・土浦、友の会発表
献眼者登録の拡大へ 茨城県アイバンクと協定 茨城新聞社
茨城・下妻、キャンドル1万個 ウクライナ留学生も来場
大洗高創立50周年祝う トライアスロン五輪4連続出場 卒業生の田山さん講演 茨城
一足早いクリスマス 10メートルのツリー 茨城キリスト教学園 茨城・日立
輝くツリー 茨城・石岡のフラワーパーク
水戸商高、初の出張文化祭 地元飲食と連携、商品販売 茨城・水戸のイオンモール
祈り込め、恒例すす払い 4メートルの竹で 茨城・鹿島神宮 
《いばらき御朱印めぐり》大洗町 大洗磯前神社 磯の鳥居、美しい朝日 社殿に色鮮やかな彫刻
12月1日(金)
親子マラソン、健脚競う 茨城・下妻 9部門に291人
生徒ら栽培実習 シクラメン販売 茨城・坂東清風高、3日も実施
200人たすきリレー 知的障害者ら力走 茨城・水戸で駅伝大会
住民有志、イルミネーション企画 夜道華やかに 茨城・常陸大宮の小場地区
園児ら消防署訪問 作品で感謝伝える 茨城・土浦
ステージで熱唱 市民カラオケ祭り 茨城・常総
茨城・大洗高50周年 感謝の演奏会 6グループ、聴衆魅了 水戸
柔道・塚田さん 「自分に克て」で五輪金 母校上妻小で講演 茨城・下妻
児童生徒、夢や思い語る 茨城・鉾田 小中学生の主張大会
レンコンカレーで交流 つくば国際大高生 子ども食堂開く 茨城・土浦
「河童大根」給食味わう 茨城・牛久の小中保育園 生産者も招待
にぎわい創出へ懇談会 茨城・鹿嶋の豊津小 卒業生ら意見交換
地域交流、アイデア提案 茨城・神栖の息栖小 ラジオ体操やフリマ
サッカー通し仕事解説 J2水戸・細川氏が講話 茨城・水戸の四中
木の剪定や花壇整備 茨城・石岡一高生 水戸で校外実習
若者移住促進へツアー 茨城・日立市 参加者、魅力体験
高齢者eスポーツ挑戦 茨城・笠間で体験会 IT未来高生ら手ほどき
茨城・土浦の中心市街地巡ろう 土浦三高生がまちおこし 2日、スタンプラリー
祭りや旅先風景 多彩な写真43点 茨城・鹿嶋で作品展
茨城・真壁の街並み保存 尽力 桜川の市民団体30年 3日、記念イベント
江戸の食、医学考察 茨城・水戸でシンポ 斉昭の「食菜録」分析
多世代交流拠点 式典で完成祝う 茨城・鹿嶋にNPO整備
新経路で避難訓練 津波想定、引き渡しも 北茨城特別支援校
絵画や書道、5部門に力作160点 3日まで 茨城・常陸太田市
北海道・松城小とオンライン授業 茨城・行方の北浦小 地元の自慢紹介
《茨城県内企業トップの視点》全国健康保険協会茨城支部(水戸市) 内田善明支部長
11月30日(木)
特別児童扶養手当 75人分の支給遅れ 茨城県 職員が期限までに処理せず
伝統継承団体顕彰 茨城・古河市長に受賞を報告 古河神楽保存会
在宅医療、理解深める 茨城・ひたちなか 血圧測定や認知症体験
《みと・まち・情報館便り》磨いた演奏や歌声 4組のバンド出演
障害者スポーツ 家族連れ楽しむ 茨城・つくば、3大学連携
ステージや青空市 秋まつりにぎわう 茨城・日立の国民宿舎
J2水戸、ホームタウンでサッカー教室 茨城・常陸太田 小学生ら130人参加
児童が商業体験 食品や雑貨販売 茨城・大洗で「子ども商店街」
茨城・龍ケ崎の魅力発信 アンバサダー募集 12月1日から
自作の花、校舎にデジタル投影 茨城・鹿島特別支援校
地元食材で給食 茨城・笠間の北川根小 生産者と食事も 市内小中16校一斉
バス利用へ乗り方教室 茨城・常陸太田市 児童、車体に絵描き体験も
涸沼浄化でポスターや写真 入賞者36人を表彰 茨城・鉾田
統合谷和原小で式典 児童「楽しい学校に」 茨城・つくばみらい
5代西村徳泉さん個展 茶わんや花入れ200点 茨城・日立
ロヒンギャの現状解説 中坪氏 難民支援の継続を 茨城・つくばで県南西政懇
風船飛ばし150年祝う 茨城・土浦の都和小
米国社会の矛盾問う 反戦、平等 絵筆に込め 国吉康雄展 茨城・水戸の県近代美術館
茨城大生が最優秀 干し芋残りかす 利活用策を提案 茨城県学生ビジネスコン
虫歯予防、正しい知識を 茨城・日立 治療体験やクイズ
11月29日(水)
うしく現代美術展、58人の作品並ぶ 茨城・牛久
鉾田二高で薬物乱用防止教室 鉾田LC 茨城
間近に見る星に歓声 茨城・鹿嶋 中野西小 児童ら天体観測
土浦日大と霞ケ浦の2高校 合同で通学路清掃 茨城
模擬店や阿波踊り、商店街にぎわう 茨城・石岡でまつり
特別支援校に自転車5台寄贈 茨城・土浦亀城LC
セイバーズ、最終戦飾る アメフトX2 過去最高2位に 茨城・鉾田
町内ハイキング3.6キロ 3世代160人交流 茨城・常陸太田
鉾田南小でまつり 実行委、市に寄付金 バザー売上金や募金 茨城・鉾田
茨城県、体重で全国上回る 学校保健調査 虫歯が多い傾向も
ラジオ番組制作に挑戦 茨城・神栖高の魅力、生徒がPR
公募小説、映像化へ 地元俳優ら出演し撮影 茨城・桜川市
政策実現へアドバイザー 4人に委嘱、専門知識活用 茨城・かすみがうら市
茨城県産野菜の魅力知って 中川一恵さん講師 茨城・坂東の南中で料理セミナー
小学生とプロ 12月2日、体験型童話劇上演 茨城・水戸で
通学路安全、市議会に要望 茨城・太田一高生徒会 全校生徒の意見集約 
今年も発売「醸彩エール」 生徒がホップ栽培、ラベルも考案 茨城・龍ケ崎の城西中
地元産野菜を給食に 市内農家が提供 茨城・取手の3小中学校
明大マンドリン倶楽部 12月2日、慈善コンサート 昭和歌謡など演奏 茨城・水戸
ラジオ体操、動作や技術競う 茨城・日立市長杯 5部門に15チーム