県北
12月4日(月)
東海第2再稼働巡る 署名活動時期を延期 茨城・水戸で市民団体が集会
近代化遺産活用探る 茨城・日立 講演や現地ツアー
茨城・日立市が恋活サイト メール相談受け付け
《市町村議会》茨城県城里町
《市町村議会》茨城県高萩市
《市町村議会》茨城県日立市
《市町村議会》茨城県北茨城市
12月3日(日)
路線バス、乗り慣れて 大吊橋や入浴施設ツアー 茨城・常陸太田
生き物の骨、幻想的に 透明標本、冨田さん作品展 茨城・日立
《茨ぱん(ibapan)》食パン 浜べーカリィあじぱん(茨城・ひたちなか市)
種から丹精込め そば打ち体験会 茨城・高萩
12月2日(土)
反射材たすき寄贈 茨城県警大宮署に地区企防協
「経由所」から避難へ 原発事故広域計画 茨城・東海村が変更
一足早いクリスマス 10メートルのツリー 茨城キリスト教学園 茨城・日立
市内全駅にWi-Fi 茨城・日立市 若者のニーズに対応
《市町村議会》茨城県ひたちなか市
《市町村議会》茨城県大子町
茨城・大子町議選 3月17日投開票
茨城・常陸大宮市長選 4月14日投開票 市議補選も
核融合実用化へ「一歩」 量研機構 プラズマ生成で式典 茨城・那珂
12月1日(金)
住民有志、イルミネーション企画 夜道華やかに 茨城・常陸大宮の小場地区
若者移住促進へツアー 茨城・日立市 参加者、魅力体験
庁舎安全計画策定へ 茨城・日立市 浸水、電源対策見直し 復旧費2億3200万円追加
新経路で避難訓練 津波想定、引き渡しも 北茨城特別支援校
絵画や書道、5部門に力作160点 3日まで 茨城・常陸太田市
茨城・ひたちなか海浜鉄道 輸送人員3.3%増 インバウンド回復 23年度上期
11月30日(木)
在宅医療、理解深める 茨城・ひたちなか 血圧測定や認知症体験
ステージや青空市 秋まつりにぎわう 茨城・日立の国民宿舎
J2水戸、ホームタウンでサッカー教室 茨城・常陸太田 小学生ら130人参加
バス利用へ乗り方教室 茨城・常陸太田市 児童、車体に絵描き体験も
5代西村徳泉さん個展 茶わんや花入れ200点 茨城・日立
新議長に寺岡氏 副議長は菊地氏 茨城・高萩市議会
虫歯予防、正しい知識を 茨城・日立 治療体験やクイズ
11月29日(水)
試食リンゴで12人食中毒 O157検出 6歳児と70代女性がICUで治療 茨城・大子の果樹園
強盗想定し対応訓練 郵便局員、防犯意識高める 茨城・大子
茨城県北3市、道路15キロを清掃 県高萩工事事務所と建設業協支部
町内ハイキング3.6キロ 3世代160人交流 茨城・常陸太田
通学路安全、市議会に要望 茨城・太田一高生徒会 全校生徒の意見集約 
ラジオ体操、動作や技術競う 茨城・日立市長杯 5部門に15チーム 
避難の課題解決へ注視 東海第2拡散予測公表 市町村「一例」「参考に」
自主防災会が避難訓練 がれきからの救助も体験 茨城・常陸大宮
東海第2広域避難計画 全村民の避難所確保 「1人3平方メートル」に対応 茨城
11月28日(火)
最大17万人避難と試算 東海第2原発 放射性物質拡散予測 茨城県公表【更新】
女性団体と町議 活発に意見交換 茨城・大子、町づくりに生かす
J1鹿島 中田CRO、児童・園児を指導 茨城・常陸大宮でサッカー教室
《NIE・教育に新聞を》記事検索、課題調べる まちづくり提言 茨城・日立 助川小で授業
同じ仲間で来夏再挑戦 そば打ち甲子園へ始動 経験生かし上位狙う 茨城・太田西山高生徒
ホテルに屋外サウナ 茨城・大子
自転車ヘルメットの着用訴え 茨城県警日立署 日立二高で安全講話
11月27日(月)
道路沿いなどにパンジー植栽 茨城・常陸太田の高齢者クラブ
バリスタ大会で日本一 茨城・日立の就労支援事業所 2024年にカフェ開設予定
地域の文化財、歴史紹介 茨城・常陸太田 市民グループが講座
美容室や飲食店 生徒が職場体験 茨城・日立特別支援校
環境に優しい農業学ぶ 茨城・那珂でセミナー 施肥は適切に
選手が児童ら指導 J2水戸イベント 茨城・城里
学校周辺清掃に汗 茨城・常陸太田の太田西山高
11月26日(日)
舞踊やコーラス 研さん成果披露 茨城・城里で発表会
森島酒造が受賞報告 酒類鑑評会 茨城・日立市長表敬
カエデ 赤、黄に染まる 茨城・那珂の県植物園
地球起源、謎に迫る 素粒子テーマに講演会 茨城・東海で東北大教授
和田浩一さん死去 旧十王町長、元日立市副市長 81歳 茨城
災害備え、外国人支援 茨城県内自治体や市民団体 多言語情報や通訳
《市町村議会》茨城県東海村
子どもたち手作り りんごランタン点灯 茨城・大子の商店街彩る
絵画や写真、押絵 下内田町会文化祭 茨城・常陸太田
11月25日(土)
J2水戸選手そば打ち 全工程挑戦、SNS発信へ 茨城・常陸太田
小中高生 素粒子測定器作り 舟塚古墳内部調査へ 茨城・東海村と研究機関連携
給食混入は金属たわし 食材納入業者が使用 茨城・常陸太田市公表 
パリミキ、茨城・日立店が開店
木のテーブル生徒作る 建設未来協高萩・太田 茨城・日立で体験学習
11月24日(金)
「とんでもないこと。組織全体の問題」 火災相次ぐ東海第2原発 山田村長が批判 茨城・東海
常陸大子LC、大子町に10万円寄付 茨城
地域で下校の見守り 週2日、バス停まで 茨城・常陸太田の水府小・中学校
ビオラ600株植栽 茨城・常陸太田 車ゴムタイヤ活用
多賀高卒業生、母校で仕事語る 茨城・日立 看護師など11職種
爆破特撮でヒーロー気分 茨城・常陸大宮 ロケ地巡るツアー
紅葉鮮やか花貫渓谷 茨城・高萩 12月初旬まで見頃
産み育てやすい社会に 「ベビーファースト」参画宣言 茨城・日立市
【連載】更生
《連載:更生》(1) 水戸刑務所 窃盗衝動 抑えられず 服役7回「もう迷惑は…」
「生活応援の政治を」 社民・福島党首強調 茨城・ひたちなかで街頭演説
11月23日(木)
天神ばやし太鼓披露 茨城・常陸太田の峰山小
紙芝居や絵本 読み聞かせ披露 茨城・常陸太田で市民団体
大洗高マーチング披露 茨城・那珂の瓜連小 児童ら演奏満喫
福祉活動に貢献 36人5団体表彰 茨城・日立市社協70周年
茨城県警高萩署員に感謝の花 北茨城の園児 鉢植え、似顔絵も
茨城・大子清流高 子ども服、世界の難民へ 生徒呼びかけ、分類梱包
茨城・下妻の総上小など 大賞3校を発表 げんでん科技振興事業
最終処分場巡り 茨城県に公開質問状 日立の市民団体
11月22日(水)
地震対策、ペッパー解説 茨城・高萩の松岡小で防災講座 
茨城県内で納税表彰 日立税務署 租税教育に貢献に感謝
茨城県内で納税表彰 太田税務署 税の作文、優秀作品12人 
フリースクール考える 茨城・日立でシンポ 課題巡り意見交換
豪留学、寸劇で報告 茨城・太田一高付属中の英語研究部 現地の生活再現 
自作望遠鏡で星探し 茨城・常陸太田でコンテスト 県内13高校、早さ競う 
陽光と寒風、甘み凝縮 茨城・大子で干し柿作り
優良3建設業者、技術者2人を表彰 茨城・常陸太田市
三好さん、油彩画作品展 茨城・ひたちなかで 柔らかな色彩
地域農業に市民の声 茨城・常陸太田市議会 市長へ要望書提出
納豆、ワインのお供 新たに「トリュフ塩」味 丸真食品 茨城
11月21日(火)
茨城・常陸大宮市 モンベルと連携協定 自然体験促進図る