県南
3月22日(水)
スポーツ吹矢 茨城・石岡市長杯 初代王者に永山さん
高校生動画コンテスト 茨城・石岡二高が特別賞 市長表敬 柿岡城題材に制作
防災マップコンクール 茨城・守谷の大野小が特別賞 通学路危険箇所が一目で
茨城・利根町人事(4月1日付)
茨城・取手市人事(4月1日付)
茨城・石岡で水彩同好会グループ展 風景や静物モチーフ29点
3月21日(火)
「ひまわリップ」がサスティナブルコスメアワード審査員賞受賞 茨城・取手聖徳女子高
退職校長、涙のサプライズ 児童、感謝の〝卒業式〟 茨城・阿見一小
筑波大、運動部主催試合活発 地域盛り上げ 学生有志が企画・運営
茨城・取手市長選 県議の中村氏が出馬正式表明
研修施設を避難所に 建設会社と協定締結 茨城・つくばみらい市
3月20日(月)
学校給食のパンに金属片 茨城・牛久
茨城県牛久市、国保課税105件ミス
《わが街のお巡りさん》茨城県警竜ケ崎警察署・龍ケ崎市駅前交番 吉田龍斗さん(21)
日本文化の紹介などラオスでの活動報告 茨城・守谷高で交流協会員ら
関東鉄道 漫画とコラボ、バス停巡りイベント 茨城・土浦で 合言葉集めて記念品
マーティンさん銀賞報告 日本語スピーチコンテスト 茨城・取手市長を表敬
高校生、科学の知識競う 茨城・つくばで全国大会 並木中教校は入賞逃す
立民茨城県連が定期大会 「新しい勢力」飛躍誓う 子育て政策重視
茨城・石岡市議選 説明会に33陣営
3月19日(日)
自転車、雨中を駆ける 茨城・石岡 50キロコースに233人
高齢男性を保護 山田さんに感謝状 茨城県警竜ケ崎署
茨城・阿見でスイーツフェア 地元産イチゴ使い菓子やパン 8店参加、31日まで
【連載】扉を開けば 茨城・ひきこもりと向き合う(下)
《連載:扉を開けば 茨城・ひきこもりと向き合う》(下) 親の会 対話で和らぐ孤立感
小関筑波記念会長、お別れの会に110人 茨城・つくば
3月18日(土)
「LGBT声高、胡散臭い」 茨城・つくば市議長 SNS投稿、削除
茨城・つくばみらいの十和小 最後の巣立ち 黒板アート、卒業祝う
エルサルバドル自治体職員 戦後の生活改善策学ぶ 茨城・つくば拠点、2週間研修
茨城・筑波技術大で学位記授与式 78人巣立つ
海外協力隊員・馬場さん ボリビアで病虫害対策へ「成果出す」 茨城・守谷市長表敬訪問
【連載】扉を開けば 茨城・ひきこもりと向き合う(中)
《連載:扉を開けば 茨城・ひきこもりと向き合う》(中) 居場所 緩やかな連帯支えに
茨城・かすみがうら 旧佐賀小玄関口に壁画 筑波大生制作 帆引き船やバス
傷害致死罪で夫起訴 石岡女性死亡で水戸地検
サプライズ花火 18日打ち上げ 茨城・小美玉で市商工会青年部
茨城・取手市長選に中村氏出馬へ
3月17日(金)
茨城・つくばの吾妻小 医療従事者応援 児童ら寄せ書き、千羽鶴贈る
茨城・土浦の教員、御子柴さん 落語会、笑い届け10年 プロと競演「本物提供」
茨城・牛久の下根中 SDGs視点で地域調査 生徒が成果披露
茨城・美浦の木原小 起業体験売上金、村に寄付 特別授業に手応え
茨城・つくばのペット専門学校 経験積み124人卒業 「多くの方に感謝」
3月16日(木)
茨城の常陸太田、かすみがうらでイノシシ豚熱
茨城・つくば 選手の育成法考える 28日 小平さんコーチ講演
【連載】扉を開けば 茨城・ひきこもりと向き合う(上)
《連載:扉を開けば 茨城・ひきこもりと向き合う》(上) 脱出 社会復帰へ就職の壁
茨城・利根の大平野生植物園 薄紫色カタクリ開花
茨城・石岡スリッパ殴打 市議、二審も有罪 東京高裁判決
筑波銀、私募債3件受託
3月15日(水)
茨城・稲敷広域事務組合 災害時の消防活動 建設業協支部と協定
茨城・つくば国際語学院 留学生10人が卒業
《ふるさと便》酸味や苦みあってこそ
茨城・関東鉄道竜ケ崎線で綱引き 五輪メダリスト 野口さん招き催し
《旬のいちおし》茨城・龍ケ崎、トマト 水やり控えて味濃く
日本農業賞大賞 JAやさと有機栽培部会 就農者育成、30世帯定住 安全性こだわり、食育も
茨城・石岡の柿岡、林両小児童 地域の城、歴史調べ発表 郷土学習、オンライン交流
画業伝える58点 筑波大・内藤教授退職記念展 茨城県つくば美術館
茨城・土浦花火フォトコン 最優秀賞に武田さん
水戸信金、つくば技建の私募債受託
JMHD中間決算、純利益20億6300万円 23年1月、6・1%増
文化庁「100年フード」に茨城の「牛久ワイン」認定
筑波銀が新生活応援キャンペーン
3月14日(火)
給与規定を勘違い? 自ら含む2人分昇給 茨城・かすみがうら市社協 職員処分
要配慮者対策で協定 筑波技術大が東京管区、水戸気象台と
コロナ禍の3年生激励、中学野球の壮行試合 茨城・牛久
門出彩る黒板アート 茨城・つくばみらいの2中学校に
新型コロナ 脱マスク、茨城県内は慎重スタート
茨城県牛久市議選、説明会に30陣営
商工中金水戸支店が災害対応型融資枠開設
ステージや映画上映 茨城・取手で18日フェス
生理用品を寄贈 茨城・阿見の企業、市民団体に
3月13日(月)
茨城県牛久市、小児予防接種の予診票を誤送付
磯崎新さん追悼シンポ 茨城・つくばで19日 建築家ら業績紹介
茨城・牛久市 「空家ガイド」 5年ぶり改訂
筑波山ロープウエー事故想定し救出訓練 茨城・つくば
3月12日(日)
小中学生6人に賞状 茨城・神栖 海保図画コンクール
校長の定年祝福 感謝伝える「卒業証書」 茨城・つくばの春日学園
茨城・つくばの二の宮小 自転車安全教室 ヘルメットの大事さ確認
東日本大震災12年 犠牲者慰霊、茨城・つくばで 福島・双葉町の避難者や学生
木と金属使った2作家のコラボ展 茨城・石岡、12日まで
3月11日(土)
チア世界大会優勝狙う 代表7選手知事表敬 茨城・つくばの教室出身
茨城・つくば市と県警つくば署 連携体制構築へ協定 情報提供や安全対策
【連載】12年後の現在地 福島から茨城 東日本大震災(下)
《連載:12年後の現在地 福島から茨城 東日本大震災》(下) 地域社会 つくば 並木住宅 家族ぐるみ 支え合い
「動植物研究者の勇気に」 茨城・つくばで江崎賞授賞式 磯貝氏、喜び語る
茨城・龍ケ崎市 副市長に木村氏
3月10日(金)
茨城・牛久市教委 スポーツ団体代表の個人情報、第三者に漏らす
茨城・土浦 予算の編成、模擬体験 常総学院中 関東財務局と特別授業
茨城・土浦 電気自動車運行やデジタル商品券 一体的提供考える 高齢社会見据えシンポ
茨城・取手市 SDGs冊子発行 啓発へ中学全生徒配布
茨城・龍ケ崎市 HP刷新、マスコット随所に 5年ぶり
2歯科専門学校、48人に卒業証書 茨城・筑西
空見上げよう 「雲」の写真展 茨城・石岡、12日まで
3月9日(木)
ラーメン店でせき込む男性 食べ物詰まらせ意識失う 居合わせた客が背中たたき救命 茨城・取手
会社経営、楽しく学ぶ 証券社員が特別授業 茨城・土浦の右籾小
並木中教校生徒にヘルメット寄贈 茨城県警つくば署
茨城県龍ケ崎官製談合 元副市長、二審も有罪 東京高裁が判決
小関迪さん死去 85歳、筑波記念会会長
3月8日(水)
壁新聞やスクラップずらり 茨城県庁でNIE展
茨城・牛久シャトーの歴史学ぶ 神谷小で発表会 誘客へアイデア
人口5万人いつ? 茨城・阿見町がクイズ 市制施行見据え
茨城・常総学院高 生徒ら清掃、道路や空き地 地域に恩返し
茨城・つくばみらい・十和小 閉校前に思い出づくり 風船を空に放つ
登山記念、手拭い好評 茨城・土浦 人気の小野越連山