政治・行政
12月11日(月)
「守谷野鳥のみち」受賞 国交省・手づくり郷土賞 市民ら湿地に木道整備 茨城
美明豚や常陸牛、送料無料で販売 茨城・行方市ECサイト
茨城・下妻市「ノーコード」宣言 全国11番目 簡単技術でアプリ開発
山川あやめ園拡張整備 茨城・結城市 姉妹都市が寄贈のアヤメ生かす
自動音声電話で納付促す 茨城・神栖市 未納の市税や国保税
平和願い「お土産」 デザイン振興協 7本セット割り箸と袋 G7水戸に合わせ
茨城・日立市 自己肯定感育成に重点 教育大綱改訂
コンビニに担当警察官 茨城県内初 ニセ電話や強盗抑止 県警取手署と地区防犯協
茨城・下妻市議選 新議員18人決まる
茨城・鹿嶋、イノシシ生息域拡大 市、住民交えた講座開催
12月10日(日)
G7水戸会合閉幕 特殊詐欺対応、共同声明に明記 茨城
西村経産相 「慎重に精査を続けている」 パーティー裏金疑惑 茨城・那珂で
自動運転EVバス8台運行へ 年度内に新型5台 ルート拡大計画 茨城・境町
初場所に向け、地元産食材を提供 二所ノ関部屋に茨城・龍ケ崎市
SNS犯罪被害、性的搾取から児童守れ G7茨城水戸 世界的な連携を議論
新納忠之介、仏像修理の道 平安秘仏の模刻像 茨城県五浦美術館 北茨城
あやめ娘募集 まつりをPR 茨城・潮来市
G7茨城水戸 議論活発、食も交流も 五つの会合や視察 閣僚らから高い評価
合格祈願のお守りに マンホールカード配布 13日から 茨城・つくば市
茨城・下妻市議選 10日投票
12月9日(土)
ウクライナ支援で一致 「新たな犯罪」討議 G7水戸会合 茨城
大規模工事現場で市職員と合同研修 茨城・水戸市建設業協組
被害者支援条例可決 誹謗中傷配慮責務に 茨城・桜川市議会
茨城県文化芸術功労者表彰を鉾田市長に報告
「農山漁村の宝」 茨城県内2団体選出 石岡のNPO法人かすみがうらの3セク 地域再生へ決意
神立病院 27年度移転 産科の新設も目指す 茨城・かすみがうら市と協定
全国給食甲子園 地元食材、韓国料理でPR 渡辺さん・森さん出場 茨城・桜川市学校給食センター
「久松氏に頼まれた」 百条委副委員長発言 茨城・かすみがうら市議会
イオン シニア事業展開で催し 介護の情報や相談 茨城・水戸
車暴走「なぜ」 茨城・日立市役所 関係者ら困惑
G7茨城水戸会合 サイバー危機、対策議論 参加国の共通課題 声明「一貫性」注目
冬ボーナス4.6%減 茨城県職員平均66万円
技能五輪 茨城県勢9人銀賞 県に報告、喜び語る
英語競技、世界決勝大会でメダル7個 茨城の生徒6人 知事に報告
G7茨城水戸会合 周辺ピリピリ、厳重警戒 大通り、デモ行進も
茨城・下妻市議選 10日投開票
G7水戸会合 茨城の魅力、世界に発信 各国要人おもてなし 太鼓や自慢のグルメ
茨城県内の最高齢男性死去 109歳 北茨城の外池さん
森島酒造の大吟醸 日航国際線に採用 茨城県知事に報告
茨城・石岡市に31万円 明治安田生命が寄付
12月8日(金)
特殊詐欺、初の議題 G7水戸内務・安全相会合開幕 各国代表を歓迎 茨城
使途不明金 茨城・牛久市が市元次長を告訴 業務上横領容疑で
ウェルネス高女子バレー部 さくら全国切符報告 茨城・笠間市長を表敬訪問
優秀技術者6人表彰 茨城県常陸太田工事事務所
町の独自政策を紹介 地域創造ネットの全国大会 茨城・境
「優良タクシー」6人認定 茨城・水戸市研修 接遇や観光案内強化
茨城交通、全車キャッシュレス決済 全国初、国交省が認定
古河境バイパス整備、茨城県に要望 期成同盟会と議連
先端技術の企業を表彰 いばらきイノベーション 大賞に「高性能固体断熱材」
養殖マサバ、15日初出荷 茨城・海洋高生が知事表敬 いけす管理
G7水戸、8日開幕 内務・安全相会合 テロや詐欺、7テーマ 茨城
G7水戸 テロやサイバー、厳重警戒 8日開幕 茨城県警「万全期す」
4市町のごみ処理施設解体 茨城・かすみがうら市が支払いへ 県調停案を受諾方針
茨城・日立市、本格復旧へ3年計画 台風13号被害 インフラや生活再建
茨城・桜川市、被害者支援へ条例案 誹謗中傷、二次被害と明示
特定外来水草、駆除へ 対策協が初会合 新利根川流域 茨城・稲敷市など 
新教育長に川村氏 茨城・牛久市
英語で絵本や歌楽しむ 親子が参加 茨城・日立の図書館
町議暴行初公判 茨城・阿見町前教育長 起訴内容認める 地裁土浦支部
《国会通信》無所属・堂込氏 コロナ明け消費 日銀展望に疑問
建築主事を一元化 高萩・北茨城市、2024年4月 茨城
茨城・ひたちなか市 美術展入賞者を表彰 大櫃さんらに市長賞
安全衛生知識、各現場で 茨城県建設業協筑西支部が講習会
12月7日(木)
臨界事故で健康被害訴え 容疑の男、村とJCOに 茨城・役所車突入
咽頭結膜熱が流行 茨城県内初の警報 発熱や頭痛 手洗い徹底呼びかけ
メール誤送信、アドレス閲覧可能に 部活動指導者人材バンク54人分 茨城県教委
印鑑登録、誤って抹消 成年被後見人12人分 茨城・つくば市
新型コロナ定点 茨城県内3.04人感染 2週連続で増 11月27日~12月3日の医療機関平均 0.33人増
台湾メニュー、小中学校給食に提供 茨城・土浦
みうらや、小沼水産が受賞 茨城県水産製品品評会・農水大臣賞
関東準V 小学生女子バレーチーム 市長に報告 茨城・常陸大宮
国際犯罪抑止へ討議 G7水戸会合8日開幕 サイバーセキュリティーなど7議題
角場さんと小峰君に総務大臣賞 統計グラフ全国コンクール 北茨城の児童2人
谷まりあさんに委嘱 茨城県ほしいもアンバサダー 出演のPR動画制作
茨城県勢初の最優秀賞 保立さん、知事に報告 商工会青年部全国大会
多様性社会、心遣い学ぶ 茨城・笠間中 生徒ら障害者に理解
茨城・稲敷の不法投棄 住民ら市と業者提訴 5000万円の損賠求める
シーサイド道路 共有地取得難航 茨城・神栖市提訴へ 
422項目の政策要望書 経済対策中心に構成 茨城県議会公明党議員会
《国会通信》自民・加藤氏 安全な日本の将来へ 改憲で自衛隊明記を
《国会通信》自民・田所氏 マイナ精度向上で 医療DX推進訴え
《国会通信》立憲・青山氏 中国の肺炎流行受け 水際対策強化求める
《国会通信》国民・浅野氏 日本の脱炭素技術 アジア圏でPRを
知事「災害、早期復旧へ」 茨城県議会開会 補正予算案56億円
2024年の3市議選、7人公認3人推薦 自民茨城県連
副議長に鈴木氏 茨城・神栖市議会
12月6日(水)
米飯納入遅れ、小学校9校給食50分ずれ込む 茨城・つくば
事故防止訴え啓発品配布 茨城・鉾田で街頭キャンペーン
世界陸上出場の佐藤選手、五輪へ意欲 茨城・笠間市を表敬訪問
茨城・筑西市 5学校跡地活用を公募 2024年3月、優先交渉権者決定
釣り券、25年ぶり値上げ 茨城県内漁協、物価高で 1月から、上げ幅は100~2000円
小野子町パトロール隊 社会参加章受章を報告 茨城・下妻市長を表敬訪問
生徒会選挙で1票の重み実感 茨城・高萩高 本物の投票箱に緊張 市選管協力
「子連れ出勤」本格導入 多様な働き方推進 茨城・つくばみらい市
小美玉FA健闘誓う サッカー女子U15 初の全国、市長表敬 茨城
花粉輸入停止に困惑 茨城県内ナシ農家 中国で「火傷病」 自家採取へ対応急ぐ
手続き短縮、混雑緩和 茨城県警、運転免許証更新で新システム QRコード活用
北茨城の中郷中、全国駅伝で活躍誓う 男女とも出場
TX延伸、沿線開発研究を 茨城・土浦 安藤市長が2期目の所信表明
《国会通信》自民・加藤氏 官報「正本」電子化 情報提供円滑に